ほっと通信 第48号 平成28年6月16日
6月は、何かと忙しい日々が続いていますが、その中のいくつかをご紹介しましょう
○・・・大学の全国代議員会で、10日(金)~12日((日))、東京へ。ちょうど紫陽花(あじさい)が見頃の季節。鎌倉市の、あの有名な長谷寺へ足を運んでみました。境内に紫陽花が咲きそろう「あじさいの路」がありますが、入場するのに1時間30分待ち。それでも、せっかく来たので、歩いてみました。咲き誇るがぴったりの光景。久しぶりの鎌倉市でしたので、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮に参拝、若宮大路や小町通りを散策。30度近い熱さで、すっかり日焼けしてしまいました。
○・・・社会福祉法人刀圭会の「アンガ・マネジメント研修」が14日(火)開催され、役員のひとりとして、幹部職員とともに参加しました。講師は、応用心理士の長縄史子先生。アンガー(イライラ、怒りの感情)をマネジメントする(上手に付き合う、対処する、後悔しない)を学ぶ機会。怒りのタイプと改善策の説明に続き(1)感情のピークは6秒~反射的反応は、絶対にやってはいけないこと。怒りのピークは、長くて6秒。6秒の間隔をもって行動しよう(2)怒り(欲求、本音の表れ)の正体は、「べき」。「べき」が、目の前で裏切られると、怒りになる。単に自分と違う、自分と同じの2局ではなく、相手に理由を聞き、許容(受け入れられる)範囲を広げる努力をすれば、怒りづらくなる・・・等の話があり、大変参考になりました。
○・・・柏栄地区民生委員・児童委員協議会の研修で、15日(水)~16日(木)に幕別町忠類、大樹町の施設を視察、歴舟川での砂金掘りに挑戦しました。最初に訪れた社会福祉法人幕別真幸協会が運営する地域密着型介護老人福祉施設「ふらっと忠類」は、定員30人の特別養護老人ホームです。開設して7年ほどとお聞きしましたが、工夫された施設内、職員の笑顔と明るい言葉遣いが印象に残りました。次に堀江貴文さんの民間ロケット開発で注目されている大樹町の航空公園へ。昨年開設の宇宙交流センターには、ロケットのことや大樹町とロケットの関わりが展示され、興味深く見学できました。また、大樹町の歴舟川での砂金掘りは、初めての体験でしたが、4粒の砂金を採取。感動しました。 今回は、樋渡 康が担当しました。