ブログ

ほっと通信

ほっと通信 第95号

  ほっと通信 第95号                     令和3年2月17日  樋渡 康   「縁つなぎ」の「名刺」は、年齢を重ね、人との出会いが増えると、欠かせません。年齢には、関わらずでしょうか。頂 …

ほっと通信 第94号

ほっと通信 第94号           令和3年1月20日 樋渡 康  箱根駅伝は、お正月の人気テレビ放送。97回の今回は、駒澤大が大健闘の創価大を最終10区の残り2キロで逆転、劇的な優勝。私が55年前から会員の全国陸 …

ほっと通信 第93号

ほっと通信 第93号                 令和2年12月16日 樋渡 康  師走を迎えると、新年の年賀状の挨拶文を考え、頂いた年賀状の整理を始めます。時節柄忙しいので、道外、道内、十勝管内、帯広市内の順に、遠 …

ほっと通信 第92号

ほっと通信 第92号               令和2年11月18日 樋渡 康  「富村牛中学校は、小さな強豪」。これは十勝毎日新聞11月1日付の連載記事「あの時の記憶」の見出し。バドミントンで全国大会でも活躍した好選 …

ほっと通信 第91号

ほっと通信 第91号                  令和2年10月21日 樋渡 康  毎年11月に受けているインフルエンザの予防接種ですが、今年は、少し早く先日、済ませました。新型コロナウイルス感染症との同時流行への …

ほっと通信 第90号

  ほっと通信 第90号          令和2年9月16日  樋渡 康 今月、音更町の高齢者学級で「目指すは、いきいき人生」をテーマに講演。高齢者のイメージは、「第一線を退いた」「支えられる」。しかし、経験 …

ほっと通信 第89号

ほっと通信 第89号                    令和2年8月19日 樋渡 康 新型コロナウイルス感染症の心配から8~10日の連休は道東の中標津、浜中町へ。そんな時楽しみなのが街での夕食。中標津町ではホテル近く …

ほっと通信 第88号

ほっと通信 第88号                     令和2年7月15日 樋渡 康 昨年から、休日に「道の駅」巡りを楽しんでいます。マイカーなので、1日に走る距離は無理をせず、2泊3日か3泊4日の日程。自宅に近い …

ほっと通信 第87号

ほっと通信 第87号          令和2年6月17日 樋渡 康 新しい道の駅が話題の上士幌町。いつも立ち寄る「かみしほろ情報館」に伺うと、職員の川村さんが「いまは、贈答用の地元特産品の詰合せが人気」とPR。約10種 …

ほっと通信 第86号

ほっと通信 第86号         令和2年5月20日 樋渡 康   休日に、ドライブを兼ねて管内のカフェへ出掛けるのが、楽しみ。先日は、「カマクラヤ」(清水町御影)へ。古民家を改装した落ち着いた雰囲気のお店。店内では …

« 1 5 6 7 11 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © (有)保険オフィスとかち All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.